意外と忘れやすいエアクリーナー
エンジンも酸素が必要
エンジンは、外から空気を吸って、ガソリン混ぜて混合気をエンジン内部で燃焼させることで動きます。 エアクリーナーは、エンジン内部にフレッシュな空気を送るためのろ過装置。 空気中には、チリや埃がたくさん舞っていますが、エンジン内部に異物が入ったら故障の原因になりかねません。 そこで、エアクリーナーは、ろ過して汚れの少ない空気をエンジン内部に送り込む、とても大事な役割を持っています。
スポンサードリンク
どんどん汚れるエアクリーナー
もちろん、フィルター類は、使えば使うほどどんどん汚れて、効果が無くなっていくものです。 定期的にエアクリーナーを交換・清掃してあげることが車の寿命を延ばす大事なポイントです。 エアクリーナーは、エアクリーナーボックスの中に設置されていますが、ボックスごと外してむき出しのものを設置するスポーツタイプのエアクリーナーもあります。

指さしした部分がエアクリーナーボックスです。箱はピンなどで留まっていて、開けるとエアフィルターが設置されています。簡単に取れますので、燃費改善のためにも時々メンテナンスしましょう。

むき出し式のスポーツタイプエアクリーナーです。純正エアクリーナーボックスを外して付け替えます。空気の吸入効率が高くなる反面、ゴミなどの汚れも吸い取りやすくなるので、こまめに洗いましょう。ステンレスボディのエアクリーナーなら水洗いできるのでコストパフォーマンスに優れています。
スポンサードリンク